コロナが原因で店頭からで消えたもの…いろいろありますね
マスクに始まり、アルコール除菌
トイレットペーパーに、キッチンペーパー
ここにきて、食品、パスタやホットケーキミックス、
小麦粉が売り切れていることが目立ちます。
私が先日行ったお店では
ちっこい袋に入った「小麦粉」…

こんなんじゃ、お好み焼きも作れない!って小さな袋しかなかったんです
こんな小麦粉っていう、生活に必要な基本的な食べ物が不足するなんて…
まるで昭和..
昭和の頃は、田舎に住んでたから
近所の商店で売り切れちゃった、とかはたまにありましたが
大型モールでも売り切れ相次いでいるそうです
いつ、品切れが解消するの?
小麦粉の在庫は問題なし…だけど、家庭での消費量が激増!
大手メーカーの日清製粉グループは先日ニュースで
「十分な原料在庫がありますから安心してください」と言っていました
しかし!
新型コロナで外出ができなくなった
子育て家庭で
今、手作りスイーツやパン作りが流行中
…わかります!
だって、やることないもんね….
美味しいものを食べたい気持ちと、
子供に何かゲーム以外の体験を!と思う気持ちが相乗効果で
とにかく、ホットケーキミックスや、小麦粉が売れているそうです
オレンジページでも特集のお家パーティでも活躍の小麦粉やホットケーキミックス
どこにも出かけられない家庭の、このGWの大イベントは、お家パーティ
いつもより一手間かけて家でパーティメニューやケーキを作る特集でした
みんなこういう情報見て、小麦粉購入…
結果として、予想以上に売れてしまった.
GWは売り切れ続出…とのこと。
小麦原料はあるし、小麦粉もいくらでも作れる
だけど、最大の問題は..
家庭用サイズに小分け包装する工場能力が、突如、急増した自宅でのパン・お菓子作り需要に追付いてないということ
一度売り切れると、工場に在庫がってもなかなか配送が追いつかず売り切れ状態が続くというのが、今までのトイレットペーパーやティッシュの例でわかっています。
自粛が終わるまではこれ続くかもしれないですね
「あら、小麦粉ない、天ぷらやりたいのに困ったわ..」とおっしゃっていたご婦人には、天ぷら粉をおススメさせていただきました
…むしろ、
天ぷら粉を使ってなかったご婦人にびっくりしたんですけどね。
「あっ、これこれ、いいわね」と喜ばれましたよ
米粉で代用できる場合もあり、米粉は意外に近所のお米やさんで売ってることもありますよ
バナナパンケーキやオートミールで代用も
バナナと卵だけでできるバナナパンケーキや、
小麦粉の代わりにオートミールを使う、米粉を使うなど、
スイーツ作りに小麦なしレシピも増えてます
和菓子もいいかもしれないですね

私も、バナナパンケーキ挑戦してみたけど、
もちもちで美味しかったですよ!
世間の反応
在庫はあるのに、なぜスーパーに小麦粉がないの?
— 農業と食料の専門家/浅川芳裕 (@yoshiasakawa) May 10, 2020
答えは簡単。
実際、小麦原料はあるし、小麦粉もいくらでも作れますが、最大の問題は家庭用サイズに小分け包装する工場能力が、突如、急増した自宅でのパン・お菓子作り需要に追付いてないだけ(続)
小麦粉ない時でも、おうちカフェに最高なおやつが「米粉」で作れます。
— #ラク速レシピのゆかり@新刊「電子レンジでついでにつくりおき」Amazon予約開始 (@igarashi_yukari) May 9, 2020
このツートンカラーがかわいい…!
【カフェラテマフィン】
カフェラテやコーヒーなど飲みながらぜひ。
米粉で作ればグルテンが形成されないため、混ぜすぎの心配なく作れます。むしろ米粉で作った方が簡単かもです
レシピ▼ pic.twitter.com/XkrzOSdQFL
まとめれば①小麦粉がスーパーの棚から消えたのは、皆さん一人一人の消費行動の変化の結果で、在庫不足が原因ではない②小麦も小麦粉の在庫も小麦粉の製造能力もあるが、激減した業務用から家庭用へ製粉業界が商品シフトする調整段階にあり③その間は日頃買わない業務用を使って楽しみましょうという話
— 農業と食料の専門家/浅川芳裕 (@yoshiasakawa) May 10, 2020
クッキンおすぎです。ちょっとぉー!フォロワーさんから教えてもらった簡単クッキー作ろうと思ってスーパーに小麦粉とバター買いに行ったらKENの財布のようにすっからかんじゃないのよ!
— KEN@SONIC WAVE (@kenken0019) May 7, 2020
いったいどういうことよ!世のバカ妻どもはGWに一斉に平野レミ化でもしったっていうの?踏んづけてやりたいわ! pic.twitter.com/lrOQtDLLkk
おはようございます☕️
— ちはる🍀Richライフ♡クリエイター (@ChiharuNAHA) May 3, 2020
スーパーには小麦粉がない
ベーキングパウダーもない
ゼラチンもない
おやつ作りは得意ではないけど
節約も兼ねて作ってたのに…
あ!粉寒天があったー😆
あんこを煮溶かして
塩と粉寒天を入れて冷やすと羊羹に!
美味しいから食べすぎちゃうんですけどね💦#愛拶0503
ホットケーキミックスや小麦粉がスーパーの棚から消えている。
— さとう てるみ (@terumi_satoh) May 12, 2020
山奥のスーパーなのに。
牛乳を買い占めて、バターでも作るほうが世間のためになるんじゃないか。
仕事帰りにパンの材料が底付きそうだから買い足して、さっさと帰るべーって思ってスーパー来たら何これ??
— どくだんご。’20 (@mtmt_dn5) May 2, 2020
ほぼ小麦粉ないし、ドライイーストもないんですけど……やばぁ。
ははーん、さてはみんなたかせcooking見てカンパーニュ作ってんな?? pic.twitter.com/QqlzzXUFwD
コメント