授業料と入学金以外の費用は必要!私立は諸経費が高額になる
「授業料の補助金が愛知は手厚いし、私立にしようかなって思うんです」
という意見もありますが、やぱり、授業料以外のところで公立よりも私立は高いです。
わかりやすいところでいうと、「制服」だったり「修学旅行積立金」なども
公立より高額。
補助が下りることで、授業料と入学金について公立との差が無くなりましたが、最大限補助金がおりた状態でも、3年間で数百万円変わってくると言います
:保護者が支出した1年間・子供一人当たりの経費
→公立高等学校(全日制) 46万円 →助成金11.8万円 →34.2万円
→私立高等学校(全日制) 年間97万円 →助成金40万円 →57万円
やはり、助成金を満額受けれたとしても、年間22万円程度、平均して私立高校の方が多く費用がかかっているのが現状…3年間で66万円。充実した設備を使うことができるので仕方ないかもしれないですが、やはり私立は公立と比べて費用がかかりますね。
年収がぎりぎりラインの人はidecoを活用するのがオススメ!
iDeCo、やっていますか?
個人型確定拠出年金(iDeCo)は
iDeCoを使えば、掛金全額所得控除されるので、
市町村民税の課税基準額の軽減効果が高いといえます。
私はわかってはいたけれど、今すぐに必要なお金ができたときに
引き出せないのは困るなと思って、まだできずにいました。
しかし、高校生の私学助成金の判定確認方法が、
市町村民税の課税基準額によることに決まったことから
必要な人は今すぐ加入したほうがいいと思います
サラリーマンの場合、毎月2.3万円をiDeCoで積立できるのですが、
その分は全額所得控除されるので、共働きで2人とも課税されている場合
夫婦2人で2.3万円ずつ積み立てた場合年収枠が55.2万円増えることになります
自営業の場合は月額6.8万円積立できるので
年額81.6万円、年収枠が増えることになります
一括ではなく毎月払いなので早めに始めた方が効果が高いです。
授業料の補助金、満額受給の合算年収の場合の目安
夫婦共働きの場合の年収目安は、720万円+65万(給与所得控除)=785万円までは対象になりそうです。
生命保険料控除や、Idecoなどの条件を使うことでさらに基準額が上がると思うので
2人ともがidecoに加入、生命保険控除が年5万円程度ある場合、所得合計850万円までが満額受給のラインになるのでは?と言われています。
詳細がまだ出ていないので早く知りたいですね。
また追加情報が出たら更新したいと思います
コメント
[…] […]